かんがえがある京都の大学生

身を削って書きます。音楽、旅行、アウトドア、大学生、、

95年生まれの僕が選ぶ卒業ソング

 

こんにちは、たる坊です。

そういや3月9日だなーって思って、僕の思う卒業ソングをまとめました。

だいぶ過ぎちゃいましたけど。

このまとめのうち、半分くらいはNHKFMのミュージックラインという番組の影響を多大に受けています。

僕が中三だった年の3月、卒業式の前日に、このミュージックラインという番組で卒業ソング特集を放送していたのですが、放送される曲たちが当時の自分にドンピシャにはまってしまい、聴きながら泣いてしまったのを覚えています。それ以来、この時聴いた曲たちが自分の中で卒業ソングとして君臨しているという次第です。

ちなみに卒業式ではなぜか泣きませんでした。

残りの半分はなんとなく青春ぽい惜別を想起させる曲たちです。ちぇけら!!

 

さくら(独唱)

森山直太朗の一曲。定番の曲だし、本当に名曲だと思う。この先もずっと残っていく歌でしょう。


森山直太朗 - さくら(独唱)

さくら(独唱)

さくら(独唱)

  • provided courtesy of iTunes

 

サラバ青春

チャットモンチーの一曲。「そうそう!」って感じじゃなくて「たしかにそうだなー」って感じの共感を生む歌詞。やっぱり、チャットモンチー解散するのはすごく残念だなー。


チャットモンチー - サラバ青春 LIVE [HD]

サラバ青春

サラバ青春

  • provided courtesy of iTunes

 

3月9日

レミオロメンの一曲。これを書こうと思ったきっかけ。もともとは結婚式のために作られた曲というのはたぶん有名な話。でも、ぼくらの世代には卒業ソングとして刷り込まれてしまっているはず。タイトルがタイトルだもんね。PVにはもう引退しちゃった堀北真希が出演してます。


レミオロメン - 3月9日(Music Video Short ver.) 

3月9日

3月9日

  • provided courtesy of iTunes

 

SAYONARA

SAKEROCKの一曲。解散前に発表された一曲。インストなんだけど、最後の寂しさ、最後だから楽しくやろうぜみたいなのがひしひしと伝わってくる。MVの最後の上からのアングルのエモさはすごい。iTunesじゃ配信されてないんですね、まじか、、、


SAKEROCK / SAYONARA 【Music Video】

奇跡

くるりの一曲。自分にもし子供が生まれたとしてその人生の節目に送りたい曲ランキング堂々の一位。あったかいやさしさにみちた曲。身近な人に歌われたら泣く。


くるり / 奇跡 【MUSIC VIDEO SHORT.Ver】

奇跡

奇跡

  • provided courtesy of iTunes

 

コブクロの一曲。はっきり言って卒業ソングじゃないですね。この曲を選んだ理由は冒頭で紹介したミュージックラインで放送されていたからです。この曲をリクエストしたリスナーの方のエピソードにすごく感動して、その頃繰り返し聴いてました。


コブクロ「風」慶應三田祭2015

風

  • provided courtesy of iTunes

 

ともだち

SHISHAMOの一曲。離れ離れになる友達に向けて歌った曲。ぽわんぽわんしたリズムが好きです。友達いないなって時に聞くとすごく悲しくなるので注意。アルバム曲だからyoutubeなさそうですね。 

ともだち

ともだち

  • provided courtesy of iTunes

 

手紙~拝啓 十五の君へ~

アンジェラ・アキの一曲。歌詞の内容とかも卒業っぽいんですけど、一番の選んだ理由は中学の校内合唱コンクールで歌ったから。やっぱり思い出と直接リンクしてる曲の印象は強すぎる。

youtu.be

 

Omoide In My Head

NUMBER GIRLの一曲。そんなに詳しくないんですけど、解散ライブのこの感じ、かっこよすぎますよね。校門を後にしながら聞きたいイメージ。タイトルも卒業ぽいし。

youtu.be

 

 

定番曲以外からも多めに選曲するよう心がけました、一応。Greeeenの「遥か」とかゆずの「サヨナラバス」とかもよく聞いてました。

ここまで書いといてなんですが、卒業ソングって自分の記憶に残ってる歌を聴くのが一番かなーと思います。。。それでは

鞆の浦行ってきた

鞆の浦とは

広島県福山市に旅行してきました。

今回の目的地は鞆の浦です。瀬戸内海沿いにあります。

鞆の浦というのは瀬戸内海の潮流の分岐点らしく、古来より潮待ち風待ちの港として栄えたそうです。蒸気船の登場によりその役割は失われてしまいましたが、今なおその頃の街並みが残っているという観光地です。ポニョの舞台のモデルになったとも言われてるらしいですね。

突然の弾丸旅行だったもんで、僕はこういうのあんまり知らずに行っちゃいました。案の定、「ここ行きたかったーー」って帰ってからなってました。

準備不足でしたが、鞆の浦、とてもよいところでした。

 福山駅鞆の浦

まず福山駅に着いて南口から鞆の浦行きのバスに乗りました。交通系ICも使える感じでした。平日だったせいかバスの中には観光客っぽい人全くいませんでしたね。海沿いを走るバスっていいですね。旅感がすごい!普段、海の見えない京都にいるからなおさらそうなのかもしれません。

鞆の浦のバス停を降りて海沿いを歩いてると仙酔島が見えてきます。そこの堤防がめちゃくちゃいい感じなんです。具体的に言うとマッチのCMに出てきそうな感じ。

マッチっぽくないですか?港の方で高校生が遊んでてリアルマッチやんってなりました。写真に写っている船は『平成いろは丸』といって仙酔島までの渡し船みたいですね。今回は乗りませんでした。

この仙酔島、キャンプとか海水浴とかできるみたいです。「何のために生まれてきたかを気づかせてくれる島」らしいです。ほー。次は行ってみよかな。

仙酔島(せんすいじま)のホームページ 洞窟蒸し風呂江戸風呂と温泉・お湯処

 

円福寺で猫と出会う

鞆の浦の方へぶらぶら歩いてると細い路地を発見。適当に深入りしていくと円福寺というお寺の境内に出ました。ここは全く人がいなかったので、穴場なんじゃないかなと思います。境内から見える景色がすごくきれいで鞆の浦のシンボルである常夜灯もよく見えます。写真じゃ全然見えないけど。行けば分かります。笑

お寺の裏手から見える景色もすごくきれいらしいです。むしろ裏手からの景色が王道なのかも。これは帰ってきてから知った情報なのでぼくは見ていません。ちくしょう。

あと、猫がいっぱいいます。この子たちは自分から寄ってきてくれました。猫たちと戯れているのもつかの間、地元のおばあちゃんが現れて、「まんま食べるよー」と言いながら猫たちを引き連れてどこかへ行ってしまいました。圧倒的な求心力の差を見せつけられ、老後は大量に猫を飼うおじさんになるのも悪くないと思わされました。

それからはお寺のふもとにある漁村をぶらぶらしてました。ぼくの祖父母の家は漁村にあり、小さい頃はかなりの時間をそこで過ごしていたこともあって、漁村の風景がとても好きなんですよね。

鞆の浦の港は石造りで底が見えるくらい浅くて、船も全体的に小さく、凄くいい感じでした。最近の港はコンクリでできているところばかりだと思うので、ぜひ見てほしい景色です。

港でたまたま看板を見つけたんですけど、鞆の浦尾道海上クルーズもやっているらしいです。ぜひ乗ってみたいものです。

setouchifinder.com

常夜灯近辺を散策

常夜灯の辺りが江戸時代のような街並みで、やはり鞆の浦観光の中心のようでした。おしゃれなお店も多くとてもにぎわっていました。

 近くにあったいろは丸展示館は入館料が200円と非常に安く、中に椅子や旅行雑誌もあったので休憩所のような形で利用させてもらいました。坂本龍馬の功績についても学ぶことができたしコスパ良かったです。休憩したいけど一人でおしゃれなカフェに入れないぼくにはうってつけでした。

鞆の浦を散策していて一番気になったのが雑貨店の「けすくせ宇田」

見た目から昭和丸出しなんですが、店頭に40年前ぐらいの雑誌が売ってあるんです。レトロ風とかじゃなくて本物のやつ。写真はおそらく聖子ちゃん(かな?)ですけどマガジンとかもありました。ほかにも面白い雑貨がいろいろありそうでした。

 

お好み焼き「吉甲」

夜ご飯は福山駅近くまで戻って「吉甲」というお店でお好み焼きを食べました。そばとキャベツがてんこ盛りでおいしかったです。それにお店の雰囲気が地元の店って感じで駅から30分歩いたかいがありました。

このお店は福山出身の友達に教えてもらいました。この友達のお父さんが生粋の広島人で広島風お好み焼き原理主義者なんですよね。笑

広島vs関西のお好み焼き論争って根深いですけど、ぼくは広島風も関西風もどっちも美味いよねっていうスタンスです。というか、もはやまったく別の食べ物だし、比べる理由もよくわからんよね。

あと、常連っぽい人たちの真似して͡コテで直接食べた結果、広島のお好み焼きはコテが圧倒的に食べやすいことがわかりました。なぜかというと、コテだとそばが切りやすい。それだけです。 

最後に

鞆の浦、ノスタルジックでいいところでした。海が好きな人は絶対好きだろうなーと思います。全体的に小さくまとまっているので徒歩で回れるのもいいところですね。

京都からであれば青春18きっぷでも日帰りで行ける距離だし、尾道と地理的に近いので一緒に回るのもよさそうだなと思いました。

 

最後に広島旅行ということで奥田民生のこの曲。


奥田民生 『イージュー★ライダー』

別れを惜しむということ。

こんにちは、たる坊です。別れの季節ですね。

この春、ぼくは大学を卒業します。大学院生になります。タイトルは京都の大学生のままにしときます。笑

 

今日は、卒業するにあたって考えたことをつづりたいと思います。特に大学1,2回生に読んでもらえたら嬉しいです。

 

卒業する側なので当たり前と思われるかもしれないですけど、大学4回生にして別れが辛いなと思います。

ここ3年くらいはサークルの先輩とかが卒業してもそれほど別れが辛いと思いませんでした。

なんでか全然分からなかった。

小中高の卒業式はさみしくてたまらなかったのに。

 

じゃあ、今年はなんでさみしいんだろう、今までと何が違ったんだろうって考えた時に生活の中心が研究室になった事が1番の違いだなと思いました。ぼくは理系学部の4回生なので、研究室に配属されました。研究室っていうのは、講義受けて、レポート出して、みたいないわゆる大学生活とは全然違う環境です。

 

それまでの3年間、最低限の授業とかには出席していましたが、学校以外のコミュニティにばかり軸を置いていた僕にとってはものすごい環境の変化でした。

ぼくがなぜ、学校以外のコミュニティにばかり所属していたのか。それは学校の人達と合わないと思ったからです。入学当初の授業の雰囲気とか一緒に授業受けてる人としゃべった感じとかから。

まあ、それは間違ってなかったなと思います。確かに合ってなかった。

そうして、ぼくは自分とぴったり合う人ばかりと仲良くするようになっていきました。

 

でも、研究室に配属されて、そこで出会うのは学校の人達です。嫌な人は全然いないんですけど、話しててすごく合うなーっていう人はいませんでした。そういうのを求めて研究室を選ぶわけではないので当然だと思います。

 

そこで1年間過ごして、3月になって、大学院生の先輩が卒業する事になって、4年間で1番寂しいなって思ってる自分がいます、そこまで仲良かったわけじゃないのに。不思議でした。

 

単純に一緒にいた時間が長かったっていうのはあるかもしれません。

一緒に研究を頑張ってきたからっていうのもあるかもしれません。

でも、自分の中で考えた結果、よっぽどのことがない限りもう会わない人達だからだなと思いました。

自分とぴったり合う人ではないからこそ、卒業してしまったらプライベートで会うことはなかなかないでしょう。本当にお別れなのです。

 

小学校、中学校、高校も同じなのかもしれません。クラスにはいろんな人がいます。その中にはもう会わないであろう人もいっぱいいます。だから卒業するのがさみしくてたまらなかったんだなと気づきました。

いつでも連絡がとれるこの時代において、別れを惜しむというのはこういうことなのかもしれないと思いました。

 

ぼくは大学に入学してからというもの、プライベートでも会うような人としか関係を深めてきませんでした。そういう人達とは、卒業と言ってもお別れではなかったのです、普通に会えるから。だから、今まで先輩が卒業しても寂しくなかったんだなと気づきました。

 

大学というのは特殊な環境で、自分の好きな人達、自分と価値観が合う人達とだけ付き合うことが可能です。それはきっと楽しいことでしょう。

大学生活では、自分と合わないなと思った人と出会ったとしても、その人と関わらずに生きていくことができてしまいます。自分が関わりを持たなかった人とはお別れしても何とも思いません。それはどうなんでしょう。せっかく出会ったのに。

 

ぼくは、もったいないことだなと思います。もったいないことをしてしまったなと思っています。

 

嫌な人と関わる必要はないと思います。無理はしちゃだめです。でも、自分と考え方が違う人、面白いと思うものが違う人とも仲良くなる機会があっただろうし、もっともっと関われば良かったなと思っています。

 

以前のぼくのように、面白くないからしゃべらない、関わらなくてもいいやって思ってしまっている人がいたらそれは違うかもよ?っていう、大学卒業を間近に控えた個人の意見でした。

 


森山直太朗 - さくら(独唱)

 

学生はSpotifyの無料プランとAppleMusicを併用するのがいいと思うよ

はじめに

こんにちは、たる坊です。

 音楽聴いてますか?

 

すごい時代になったもんで、ネット環境さえあれば音楽聴き放題の定額ストリーミングが当たり前になりつつありますね。TSUTAYAのCDレンタルに毎月3000円くらい消費してたのが懐かしいですよ。 

そんな定額ストリーミングですが、気になってるけど手を出せてない人いませんか?

単刀直入に言うとAppleMusicがおすすめです!

ぼくは1年以上使ってます。個人的にはSpotifyの無料プランも併用するのが最高です。

 

定額ストリーミングは学割やってる。しかも激安。

大学生大学院生専門学校生は学割ききますってとこ多いです。値段はこんな感じ。

AppleMusic      1ヶ月480円!

Spotify              1ヶ月480円!

これぞ破格。そりゃCD屋さんも泣く。

CDレンタル5枚1000円がお得なのか分からんくなる。

誰が使っても元が取れるレベル。

AppleMusicは手持ちの音源をアップロードしてiTunesで一括管理できる!

僕がAppleMusicを契約した1番の理由はこれです。これに尽きる。

お金払ってでも定額ストリーミングに加入したいって人は、もう既にパソコンの中に何枚もCD読み込んでる。間違いなく。

となれば、既に手元にある音源と区別なく聴けないのはありえないですよね。

あと、定額ストリーミングでは配信されてない曲もそこそこあります。そういうのはCD買ったり借りたりダウンロードしたりするしかないんです。

でも、そうやって手に入れた曲もやっぱ一緒に聴けるようにしたいじゃないですか。

ってことで、僕はiPhoneユーザーだったこともあり、AppleMusicにしました。

ちなみに、Spotifyだとローカルファイルの取り扱いが面倒っぽいです。

 

yosshimusic.com

 

あと、GooglePlayMusicもクラウド上にアップロード出来て一括管理できます。でも、GooglePlayMusicに音源をアップロードした時、アルバムとかアーティストとかiTunesでちまちま設定してたやつが、微妙に狂っちゃってたんです。

それで使うのやめちゃいました。

AppleMusicは配信曲が多い

あと、これはSpotifyの無料プラン使い始めてから気づいたことですけど、AppleMusicは配信曲多い気がします。SpotifyにないけどAppleMusicにはあるってことがちょくちょくありました。

例えば、きのこ帝国のフェイクワールドワンダーランドとかチャットモンチーのchatmonchey has come とか。

配信曲多いにこしたことはないです。 

それと、配信してないアーティストも結構いるんですけど、あと数年したらほぼ全てのアーティストが配信するようになってるんじゃないかなって思います。今もメキメキと増えていってますからね。

Spotifyは無料プランもある

これがめちゃくちゃおすすめです。永遠に無料だから何も言わずにとりあえず登録するべき。広告を入れることで無料プランでもちゃんとビジネスとして成立してるらしいです。だから、変な心配とか一切せずに使える。

正直、これが無料なことにびっくりすると思います。ほぼ全機能使える。プレイリストとかも全曲聴ける!自動でおすすめしてくれる曲とかもかなりの精度で好みに合ってる気がします。

ローカルファイルと一括で管理できるならSpotifyに課金してた説はある。

無料プランは、低音質 (160 kbps) 、オフライン再生不可、あと、

スマートフォンだと、時間制限はないけどシャッフル再生しかできない。

パソコンだと、普通に再生出来るけどひと月15時間までの時間制限がある。

って感じでスマホとPCで一長一短です。

おすすめの使い方

まず、AppleMusicって無料では全く使わせてもらえません。

じゃあ、480円払ってSpotifyだけ使うよりも、480円払ってAppleMusicとSpotifyの無料プラン使った方がよくない?っていうのが僕の考えです、単純に。

ぼくは「なんかいい曲ないかなー」って時にSpotifyの良さげなプレイリストを流し聴きして、気になった曲をAppleMusicで思う存分聴くって感じの使い方をしてます。

AppleMusicをメインで使って、Spotifyの無料プランをサブで使うのがおすすめって話でした。

 

 

スピッツのほえーってなる歌詞8選

 

スピッツの歌詞はよくわかんなかったりよくわかったりする

こんにちは、たる坊です。

ぼく、中学生ぐらいからスピッツがすごく好きなんです。最初はメロディーきれいだなー。よいなー。って感じで歌詞はそんなにって感じだったんですよね。正直、普通に聴いてたらほとんど意味よく分かんないですし。

 でも、スピッツの歌って平易な単語の組み合わせだし草野さんの歌い方もすごく聞きやすいから「なんて言ってるかわからない」みたいなことはないんです。

だから、自分の状況と歌詞がなんとなく自分の中でつながった時に、めちゃめちゃスッと入ってくるんですよ。よくわかる。わかりすぎる。

聴いた瞬間、心臓がドクンってなってその血液がそのまま脳まで上がっていって「ほえーー」ってなります、ぼくは。

ってことでほえーってなった歌詞を曲と一緒に上げていきたいと思います!

 

 

正夢

スーベニア収録の1曲。シングル曲だし知ってる人も多いのでは?

このアルバムは藤原さくらがカバーしてた春の歌とかも収録されてます。 

正夢

正夢

  • provided courtesy of iTunes

 ハネた髪のままとび出した

今朝の夢の残り抱いて

冷たい風 身体に受けて

どんどん商店街を駆けぬけていく

『届くはずない』とかつぶやいても

また予想外の時を探してる

中学時代の登下校の主題歌でした。わざと遠回りしてゆっくり歩いたりして、でもそんなこと考えてるのはひた隠しにして、、、、

まあ全然会えないんですよね。

会えないと思いながらも期待だけはしまくってる感じに共感が止まらなかった思い出。

大人になって読み返すと、多分別れた後も忘れられない的な歌詞ですね。 

最近だとスバルのフォレスターのCMにも使われてた1曲。初めてスピッツオリコン1位とった曲らしい。生まれる前だから知らんけど。 

渚

  • provided courtesy of iTunes

ささやく冗談でいつもつながりを信じていた

出だしのこのフレーズ。ぼくはすぐ信じちゃう人でした。

冗談ささやきあいてーなーー。

もはやそれだけでいい。 

三日月ロックその3

 スピッツの中でもかなり好きな曲です。いわゆるB面集的なアルバム、おるたなに収録されている1曲。

このアルバムはカバー曲もたくさん入ってて面白いです。  

三日月ロック その3

三日月ロック その3

  • provided courtesy of iTunes

不細工な人生を踏みしめてる

ヒラメキで踊り狂うサルのレベル

抜け出したい気持ちなら桜が咲くたび現れる

わかってくれるかな? 君なら

これも出だしのフレーズ。

なんか毎日つまんないなーって思ってた時、お風呂入りながらこの曲聞いて「わかる、わかるよーー!!」ってなってました。

最後まで読むとどうしようもない浮気性の人の歌かなって感じですけど。

ルキンフォー

これはさざなみCDというアルバム中の1曲。すごく優しいけど強さもあるみたいな応援ソングですね。  

ルキンフォー

ルキンフォー

  • provided courtesy of iTunes

 ダメなことばかりで折れそうになるけれど

風向きはいきなり変わることもある

ひとりで起き上がる

 ひとりでってとこがすごく好きです。めちゃくちゃかっこいい。

すごく曲調は穏やかなんですけど歌詞読むとすごく戦ってるひとの歌だって思います。

スピカ

スピッツベストを作るとしたら確実に食い込んでくる1曲。

これもB面集的なアルバムの花鳥風月に収録されている1曲。ジャケットがなんかセクシー。 

スピカ

スピカ

  • provided courtesy of iTunes

 幸せは途切れながらも続くのです

 あぁ人生。これぞ人生。

今、幸せじゃなかったとしても途切れてるだけなんだって思える、素晴らしすぎる。

ババロア

スピッツには珍しい打ち込みの曲らしいです。その辺はよくわかってないけど。

アルバム、三日月ロックの1曲。ジャケットが狂おしいほど好き。。

ちなみに三日月ロックその3は入ってません。笑  

ババロア

ババロア

  • provided courtesy of iTunes

 驚いて欲しいだけの見えすいた空振り

この詞みてうわってなった人いないですか?

気を引きたくてあれこれやったりしませんでしたか?

驚いて欲しいんですよね、そんで空振りなんですよね。

大宮サンセット

色色衣に収録されている1曲。これもB面集的なアルバムですね。 

大宮サンセット

大宮サンセット

  • provided courtesy of iTunes

 この街で俺以外

君のかわいさを知らない

今のところ俺以外

君のかわいさを

知らないはず

 簡単な言葉でいっちゃえば世界一好きだみたいなことですよね。

どんなアプローチやねんと。

これをシンプルなギターにのせて歌うんですよね。たまらないっすわ。

 8823

 8823と書いてはやぶさと読みます。難しい、、

アルバム、ハヤブサの1曲です。このアルバムはロック色強いですね。

8823

8823

  • provided courtesy of iTunes

  君を不幸にできるのは宇宙でただ一人だけ

究極のナルシズムですよ。俺次第で不幸にすることだってできるんだっていう。

もう自信しかない。逆にかっこいい。

 

 

 

ここで紹介した以外にもいっぱいあるし、ぼくが気づいてないすごい歌詞もいっぱいあるんだろうなって思います。

そういう歌詞にふと気づけるのが歌のすごく好きなところだなーって思うのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪中キャンプのススメ!!

キャンプは冬もよいものだよ

キャンプといえば夏やろ!!そう思ってませんか?

いや、間違いじゃないです。むしろ大正解です。

でも、、夏しかキャンプ行かないって普通じゃないですか?人がしないことしたくないですか?

そこで真冬のキャンプをおすすめいたします!

その理由を発表していきますね

虫がいないスペシャルな環境

まあ、よく言われるのがこれですよね。

正直キャンプって虫とセットなんですよ。どうしてもね。

しかもかわいいちょうちょやかっこいいカブトムシなんかだったらいいですよ。ふつうに触れるし。

でも、キャンプ場行くと「君は何?」って感じのやつがわんさかいるんですよ。住宅街育ちからしたらふつうに怖いわ。

っていうのは夏の話です。これが冬になると跡形もいなくなります。どこもかしこもブンブンいってたのに、、盛者必衰。

蚊やらムカデやらヒルがいないってだけで精神安定性の爆上げ間違いなし。

火おこしが苦じゃない

次がこれ!けっこう大事!

夏だって冬だってキャンプ行ったら料理しますよね?火おこし必須ですよね?

火おこしって真夏はほんとにやってられない、、、暑すぎて。

家族キャンプとかだと誰も手伝ってくれずに父親が一生懸命頑張ってるみたいなイメージあったりしません?

まあ、それはそれでかっこいい背中だったりもしますけど。

そんな苦行である火おこしが冬場はご褒美になるんです、なぜならあったかいから!

みんなでかまどの前に集まって火を囲む。これこそ家族のあるべき姿ではないでしょうか。笑

ロッジに泊まれる

別に夏でも泊まれちゃいますけどね。ロッジってテントに比べたらとてつもなく楽なんですよね。人類が家に住むようになったのもわかります、ほんとに。

「じゃあ、夏もロッジでええやん」

そういわれるかもしれないですけど、個人的にやっぱり可能な限りテントで泊まりたいんですよ、せっかくのキャンプだし。

ですが、冬はそうも言ってられません。生半可な装備では眠りについたが最後、もう目を覚まさないかもしれません。ってなわけで、

「しゃーなしロッジ泊まるかー、しゃーなしやでー」

ってなります、僕は。笑

そして、ロッジにはたいがい、ごうごうに火をたく感じのストーブあるんですよね。これがまたいいんですよ。

「キャンプ来たけど外出たくないわー」って言いながらあったまるのが。

雪で遊べる!

なんといってもこれですよ。というか雪あるってだけで楽しいの確定。説明不要。

僕みたいに雪と無縁の地域で育った人は8割増しで楽しめます。キャンプ場だとスキー場とかと違って生活圏内に雪がある感じがしてテンション上がるんですよね。

あと、雪ってインスタ映えするんですよね。きれいだから。

雪の上でろうそくとか灯したらもう最強なんじゃないですか?インスタやってないから知らんけど。笑

 

 

ってな感じで冬のキャンプ、おすすめです。冬にキャンプ行ったって言ったらそれだけで話の種になりますしね。

 

 

 

 

ブログはじめます。

九州の田舎から出てきて、京都で大学生やってます。たる坊です。すっかり関西に染まってしまいました。地元のことは忘れた事ないけどね!

 

毎日、ストレスフリーな生活を第一目標としてちんたらちんたら生きてます。

嫌いな言葉は成長と自己実現です!

ほかの人が言ってんのは気にならないですけどね

 

基本、飽き性で色んなこと中途半端にやってるんですけど、周りにめちゃくちゃ趣味が会う人ってそんないなくないですか?

まぁ、本気出して探してないだけっていう説は濃厚ですけどね、ていうか探してすらないかもしれないですけどね。

それで、ブログでアウトプットするかと思ってはじめた次第です。

大学生に勧めたいこと、好きな音楽、アウトドア、旅行記、、、などなど自分の興味の赴くままにいろいろ書いていきます!書くからには自分の身を削って自分の事を書いていくつもりです

 

よろしくお願いしますー